31システムは別名「2連勝法」とも言われている投資法であり、その由来は2連勝をすれば今までの負けが取り返せることから付けられています。
多くのギャンブラーから愛されている31システムですが、ルールが分かりやすく初心者でも使いやすいところから人気を得ています。
この「31」という数字は、1ドルをベースに賭けていく場合に、合計で31ドル使用することからきています。
今回はそんな、31システムについて詳しく解説をしていきます。
31システムとは?
前述した通り、31システムでは1ドルをベースとして合計31ドルを消費するシステムですが、この31ドルを消費しきる前に連勝をすれば、結果的にプラスで1サイクルを終えることができます。
1サイクルが終えると、また新たに1サイクル始めることが可能なため、半永久的に収益を膨らませる可能性を持っています。
ベースを1ドルではなく2ドルや5ドルでもプレイすることは可能なため、賭け金や状況により収益は大幅に異なります。
31システムの実践例
では具体的に31システムとはどのように展開されていくのかも説明します。
まずは、31システムの基本的な賭け方から見ていきましょう。

ご覧のように1ゲーム目から9ゲーム目までの間に勝負がつきます。賭け方としては、1ゲーム目から順番に「1.1.1.2.2.4.4.8.8」と賭けていきます。
累計賭け金のところを見ていただくと分かるように、合計でしっかりと31ドル消費する形になっています。
9連敗してしまった場合でも、最大で31ドルの損失にしかならないため、初心者でも安心して試せる投資法のひとつです。
1ゲーム目から3ゲーム目
まずは、1ゲーム目から3ゲーム目までを見ていきます。

表の通りに3ゲーム目までは1ドルずつ賭けていきます。上記プレイ画像では、「赤」に賭けましたが結果は「黒」だったので負けてしまいました。
4ゲーム目以降
続いて、4ゲーム目以降を見ていきましょう。

また、4ゲーム目では2ドルを「赤」に賭けましたが、結果は黒でまたしても連敗でした。
ここまでの連敗でも累計損益は-5ドルですので、かなりローリスクな投資法だということが分かります。
1ゲーム目から9ゲーム目までの間に2連勝してプラスになるケースも表にしてみました。

このときの連勝が8ゲーム目などの後半ではなく、下記のように6ゲーム目などの途中で2連勝してもプラスへと転換させることは可能です。

このように31ドルを賭け終わる前に2連勝することができれば、必ずプラスの収益で終わるシステムとなっています。
つまり、「2連勝する」または「31ドルを使い切る」のどちらかが成立した時点で1サイクル終了となり、勝てばプラス、負けても-31ドルというローリスクでオンラインカジノを楽しめます。
31システムの特長
この投資法の特長は2つあります。
それぞれを深堀りしてみていきましょう。
資金管理
このシステムを見ると、9ゲームをプレイして9連敗をしても-31ドルという数字が確定していることが分かります。
つまり、31システムを使用すると最大でも31ドルの損失と初めから分かっているため、他の投資法とは異なり資金管理がしやすいです。
最初の賭け金を2ドル、5ドルと増やしていったとしても、最終的に投資する金額は毎回同じ金額となるため、このシステム自体が資金管理にも向いている特長を持っています。
ローリスク
31システムは最大でも31ドルの損失にしかならないため、初心者でも安心して試せる投資法のひとつです。
リスクが少ないだけではなく、9ゲーム中どこかで2連勝をすればプラスにも転換させることが可能です。
数あるマネーシステムの中でも人気がトップクラスです。
31システムのメリット
次は、31システムのメリットについて見ていきましょう。
たった2連勝で利益が確定する
最大のメリットは「2連勝すると利益が確定」する点にあります。どのタイミングであっても連勝すれば勝ちが確定です。
利益が確定する条件が明確に分かるため、非常に扱いやすい投資法であると言えます。
最大損失額が少ない
31システムというネーミングにもある通り、合計で31ドルを使用するという損失額の最大値もすでに把握できているため、資金管理がしやすく、かつ賭ける総額を考えてもローリスクな点が高評価です。
マーチンゲール法やパーレー法のように、ゲームが進むにつれて賭け金が増していくという心配もないため、安心してプレイすることが可能です。
31システムのデメリット
次は、31システムのデメリットについて見ていきましょう。
必ず2連勝しないと勝利しない
1ドルを賭け金とした場合、最大で31ドルを9ゲームで使用することになるのですが、このシステムの勝利条件は「2連勝」しなければならないことです。
つまり、8ゲーム目まで8連敗してしまい9ゲーム目で勝ったとしても、その1サイクルは負けが確定してしまう点にあります。
ベットする賭け金はすでに9ゲーム目まで確定されているため、サイクルごとに勝ちを目指そうと思うのであれば、遅くても8ゲーム目で勝たなければサイクルでの勝利は見えません。
もちろんローリスクで勝率の高い投資法であるため、1サイクル目での損失は2サイクル目や3サイクル目で取り返せるので問題はありません。
あくまで1サイクルで勝敗をつけようとするならば、8ゲーム目までに勝利することが絶対条件ではありますが、地道にこつこつと勝ちを積み上げていくスタイルが31システムですので、1サイクル落としても大きな損失にはならないのです。
高額配当は見込めない
パーレー法などの攻撃的手法は爆発力があり、その分見込み利益も大きいです。
しかし、31システムは比較的守りに特化した手法のため、高額の配当は見込めません。
損失のリスクは限定できますが、それに対して配当も限定されるシステムです。
31システムが使えるゲーム
基本的に31システムが効果を発揮するのは、勝率が五分五分、つまり勝率50%で2倍配当のゲームです。
例えばですが、ルーレットのように「赤」か「黒」、「ハイ」か「ロー」、「偶数」か「奇数」を選択するゲームや、ブラックジャックのように勝つか負けるかを選択するゲームです。
このようなゲームであれば、31システムの効果を最大限に発揮することが可能です。
31システムはローリスクでありながら着実に利益を増やしていくスタイルではありますが、絶対勝てるという投資法ではありません。
双方を見極めた上で自分に合ったスタイルを見つけ出してください。当サイトでは多くのマネーシステムをご紹介しておりますので、きっと見つかるはずです。
31システムまとめ
今回は、2連勝で負け分を取り返す31システムについて解説をしてきました。最後に要点をまとめます。
- 今までの負け分を2連勝で取り返すシステム
- 1サイクルでも-31ドルの損失で済む
- 1ドルをベースとして合計31ドルを消費する
- 資金管理を守ったローリスクの手法
- 必ず2連勝しないと勝利にはならない
- 勝率50%で2倍配当のゲームで効果を発揮する
マネーシステムは掛け合わせることも可能であり、連勝しているときは違うマネーシステムを使用し、連敗が続いていて負けを取り返したいときは31システムなど、うまく使い分けることもひとつの戦略です。
余裕のある資金から負けても諦めのつく金額のみを投資し、決して大きな勝利を望み過ぎない程度に楽しく遊ぶことが成功への秘訣です。

ネットカジノジャパンでは初心者の方でもオンラインカジノを安心して始めることができるよう、おすすめのオンラインカジノサイトをランキング形式で紹介しています。
最新の「ランキングページ」をご覧ください。