人気スロット『ブックオブデッド』を紹介します。
本記事では、ブックオブデッドについて、
- 基本情報(RTP、ペイライン、遊べるオンラインカジノなど)
- 操作方法(配当表、ルール、ベット額、オートプレイなど)
- 配当・シンボル(全種類・高配当のシンボル)
- フリースピン
といった情報を詳しく解説しています。
自分で出玉を増やせるギャンブル機能など、他のスロットにはない魅力がブックオブデッドにはあります。
Book of Dead(ブックオブデッド)の基本情報

スロット名 | Book of Dead(ブックオブデッド) |
プロバイダ | Play’n GO |
ペイアウト率(RTP) | 96.21% |
ペイライン | 20ライン |
ジャックポット | × |
フリースピンボーナス | 〇 |
フリースピンボーナス購入機能 | × |
遊べるオンラインカジノ | 遊雅堂、レオベガスカジノ、ミスティーノ、エルドアカジノ、ラッキーニッキー、ライブカジノハウスなど他多数 |
Book of Dead(ブックオブデッド)の操作方法
ブックオブデッドをプレイする前には、しっかりと操作方法を確認しておきましょう。具体的に知っておきたいのは以下の3点です。
- 配当表とゲームルールの確認
- ベット額およびスピンスピードなどの設定
- オートプレイの設定もしくは手動でのスピンスタート
それぞれの画面の見方と、操作方法を解説します。
はじめに確認しておきたいこと
- 配当表
- ゲームのルール
配当表を確認するには、画面右下の「配当表」をクリックしてください。

そして2ページ目、3ページ目をチェックするとシンボルごとの配当を確認することができます。
またゲームルールは画面左下の「?」のアイコンをクリックすることで確認できます。
プレイ前に設定をする
- ベット額
- スピードプレイ、サウンドなど
ブックオブデッドのベット額は「コインバリュー×コイン枚数×ペイライン数」で決まります。

画面下部でそれぞれ調整ができますので、自分好みで設定をしましょう。なお、ペイライン数は10ラインで固定しておくのがおすすめです。ライン数を減らすと、その分配当を獲得しづらくなってしまうという難点があります。
また画面左下の三本線メニューボタンをクリックすると、プレイスピードやサウンドの有無を設定できます。
当画面においてベット額の調整も可能です。
ゲームスタート
ブックオブデッドには以下2つのプレイ方法があります。
- 通常スピン
- オートスピン
画面右下の「スピン」というボタンをクリックすれば、通常スピンが可能です。

しかし毎回クリックするのがしんどい場合には、オートスピンを利用しましょう。画面右下の「オートスピン」というボタンをクリックすると、スピン回数や停止条件の設定ができます。
しかしブックオブデッドでオートスピンを有効化すると、賞金を増やせるギャンブルモードは利用できなくなります。
なお、ギャンブルモードについては後述しているので参考にしてください。
Book of Dead(ブックオブデッド)の配当・シンボル
ブックオブデッドの配当表は上記の通りです。四角形で囲まれたシンボルが高配当、文字のシンボルが低配当と覚えておきましょう。

配当は10本あるペイライン上に同一シンボルが並んだ場合に成立となります。

上記のケースでは、Jのシンボルが10番目のペイライン上に3つ連続して出現したことで配当成立となりました。
配当成立に役立つワイルドシンボル

書物のシンボルはワイルドシンボルです。ワイルドシンボルなので、他のすべてのシンボルを代用する役割があります。

上記のようなケースでは、1リール目にワイルドシンボルが出現していることで8番目のペイライン上におけるKのシンボルで配当が成立しています。
そのため書物のシンボルが出ればフリースピンの獲得可能性も高まるため、非常に重要です。
ギャンブルモード
ブックオブデッドにはギャンブルモードがあります。ギャンブルモードは配当が成立する度に利用可能です。
ギャンブルモードでは、賞金額を倍額もしくは4倍にするチャンスがあります。

倍額にしたい場合はカードのスートの色、4倍にしたい場合はカードのスートを的中させればOKです。
小役配当しか得られなかったとしても、ギャンブルモードにより一気に高額配当に化けさせることも可能です。また「勝率×払い戻し倍率=1倍」となり、ハウスエッジがありません。
しかしどれだけ連勝しても1回負ければ全額勝利金が没収されてしまう点には注意しましょう。
カスケード機能はなし
ブックオブデッドにはカスケード機能が搭載されていません。よって連鎖による重複配当の獲得可能性はないということになります。
Book of Dead(ブックオブデッド)のフリースピン
他のスロットと同様に、ブックオブデッドにおいてもフリースピンが勝利のカギを握っています。
- フリースピンの獲得条件
- フリースピンのフィーチャー
- フリースピンの追加条件
上記3点に関して、詳しく解説します。
フリースピンの獲得条件

フリースピンの獲得条件は書物のシンボルを同時に3つ出現させることです。ペイラインは関係なく、3つ書物のシンボルが同時に出現さえしていれば、必ずフリースピンを獲得することができます。
ちなみに最初にもらえるフリースピン回数は10回です。
フリースピンのフィーチャー
フリースピンを獲得すると、最初に拡大シンボルの抽選が行われます。

事前抽選においてどのシンボルが選ばれるかによって、フリースピンの勝敗は大方決まると言っても過言ではありません。

そして実際にペイライン上にあるか否かには関わりなく、配当が成立したものと見なされて払い戻しを受けられるのが特徴です。

例えば主人公のシンボルなど、高配当シンボルが拡大シンボルに選ばれていた場合には、グリッド全体が同一シンボルで埋め尽くされることで驚愕の配当が生まれる可能性もあります。

理論上は最大5000倍(25万コイン分)までの配当を獲得可能です。
フリースピンの追加条件
フリースピン中に書物のシンボルが3つ同時に出現すると、10回のフリースピンが追加されます。

2個の書物のシンボルが出現した時点で、残るリールの回転が若干遅くなるため、ドキドキすること間違いなしです。
もちろんフリースピン回数が多くなればなるほど、高額勝利の可能性は高まります。まずはなるべく多くの回数分、フリースピンをゲットできることを祈りましょう。
Book of Dead(ブックオブデッド)のまとめ
ブックオブデッドはオンラインカジノ業界でもかなり高い人気を誇っているスロット機種の1つです。ゲームを攻略してコツコツ稼ぐためには、以下のポイントについてしっかりと理解しておきましょう。
- ペイラインは最大10ラインまで任意で設定可能
- 高配当シンボルは2つ以上出現すれば配当成立
- ギャンブルモードで勝利すれば配当を倍額にするチャンス
- 書物のシンボルはワイルドシンボルとスキャッターシンボルを兼用
- 書物のシンボルが3つ以上出現するとフリースピン獲得
- フリースピン中は事前に選ばれた拡大シンボルが高配当のカギ
なかなかフリースピンに突入できない場合は、うまくギャンブルモードを活用しながら高額配当を狙いましょう。もちろんせっかくの勝利金を失うリスクもあるので、止め時の判断も重要です。
ある程度資金がすり減ってしまったとしても、フリースピンを獲得できれば大きく稼ぐチャンスです。実際には比較的資金の安定性も高いため、長時間プレイしたり、ボーナス消化目的でプレイしたりするのに最適なスロットと言えます。

ネットカジノジャパンでは初心者の方でもオンラインカジノを安心して始めることができるよう、おすすめのオンラインカジノサイトをランキング形式で紹介しています。
最新の「ランキングページ」をご覧ください。