おすすめのスロット「Golden Ticket(ゴールデンチケット)」を紹介します。
クオリティの高いスロットを提供するプロバイダとして人気の高いPlay’n GO社から出ているというだけでも、期待度が上がります。
実際に、ゴールデンチケットは人気も評価も高く、続編となるGolden Ticket2(ゴールデンチケット2)もリリースされているほどです。
このページでは、ゴールデンチケットについて、
- 基本情報(RTP、ペイライン、遊べるオンラインカジノなど)
- 操作方法(配当表、ルール、ベット額、オートプレイなど)
- 配当・シンボル(全種類・高配当のシンボル)
- マルチプライヤー(倍率上昇のポイント、稼ぐコツ)
- フリースピン(獲得条件、配当、流れ、稼ぐコツ)
- Golden Ticket2(ゴールデンチケット2)のプレイ画面も紹介
これらの情報を徹底解説しています。
プレイ画面や当たり演出、稼ぐコツまで幅広く紹介しているので、このページを読むことでゴールデンチケットを攻略できるでしょう。
Golden Ticket(ゴールデンチケット)の基本情報

スロット名 | Golden Ticket(ゴールデンチケット) |
プロバイダ | Play’n GO |
ペイアウト率(RTP) | 96.69% |
ペイライン | なし (※同シンボルが縦か横に3つ以上揃ったら配当獲得) |
ジャックポット | × |
フリースピンボーナス | 〇 |
フリースピンボーナス購入機能 | × |
遊べるオンラインカジノ | 遊雅堂、レオベガスカジノ、ミスティーノ、エルドアカジノ、ラッキーニッキー、ビットカジノなど他多数 |
Golden Ticket(ゴールデンチケット)の操作方法
ゴールデンチケットをプレイするまでの流れは、下記の通りです。
- 配当表とゲームのルールを確認する
- ベット額やスピンスピードなどを設定する
- オートプレイを設定、もしくは1スピンごとにスタートボタンを押してスピンする
それぞれの画面の見方と、操作方法を解説します。
はじめに確認しておきたいこと
- 配当表
- ゲームのルール

配当表は、「配当表」と書かれたボタンを押すと表示されます。通常スピンの配当表とボーナスの配当表の2種類を確認しましょう。
ゲームのルールは、画面下の小さな「?」マークを押すと表示されます。
プレイ前に設定をする
- ベット額
- スピードプレイ、サウンドなど

設定は、画面左下の小さな「三」のマークです。サウンドやスピードプレイなどを設定できます。
そして、1スピンあたりのベット額も決めましょう。
ゲームスタート
- オートプレイ
- スタート

プレイをスタートさせる方法は2種類あります。
- 1スピンごとに「スタート」ボタンを押す方法
- 「オートプレイ」で指定回数を自動的にスピンさせる方法
オートプレイでは、回数を指定したり、オートプレイを停止させる条件を設定したりできます。
オートプレイ回数は、最大100回までです。
Golden Ticket(ゴールデンチケット)の配当・シンボル

上の画像で黄色い枠で囲っている部分は、ゴールデンチケットの通常スピン(ベースゲーム)で、特に注目したい高配当シンボル3種類です。
倍率がわかりやすいように、$1ベットの場合の配当表を表示しています。
シンボル全消しで1000倍の配当獲得
![]() |
シンボル全消しで1000倍の配当獲得 |
最も高配当になるのはシンボル全消しで、ベット額の1000倍もの高額配当を獲得できます。
ボーナスゲームでもないのに、通常スピンで1000倍もの配当を獲得できるチャンスがあるのは魅力的です。
ワイルドシンボルが高額配当につながるポイントに
![]() |
GOLDEN TICKET:ワイルドシンボル |
シンボルが3つ揃ったときに、真ん中のシンボルがワイルドに変わります。
ワイルドシンボル(ゴールデンチケット)出現~当たりの流れを見ていきましょう。
STEP1:帽子のシンボルが揃う

同じ帽子のシンボルが3つ揃いました。似た帽子のシンボルも含めると4つ揃い、配当成立です。
STEP2:ワイルドシンボル(ゴールデンチケット)に変化

3つシンボルが揃った真ん中がワイルドシンボルのゴールデンチケットになります。ワイルドのみ残り、それ以外のシンボルは消えます。
STEP3:重りのシンボルも揃う

先ほどのワイルドシンボルが残った状態で、上の重りのシンボルが3つ揃いました。こちらは似たタイプのシンボルで、配当は少し低くなりますが、配当成立には変わりありません。
そして、真ん中がワイルドのゴールデンチケットに変わって残り、それ以外は消えます。
STEP4:ワイルド2つの効果で当たり

ワイルド2つの効果でピエロのシンボルが4つ揃い、高配当へとつながりました。
STEP5:「びっくり」

連鎖・高配当で「びっくり!」の文字が表示されました。
このように、シンボルがワイルドに変わることで、当たりが出やすくなり、高額配当につながることもあります。
サーカス団の人物のシンボルも高配当に
![]() |
上から順に高配当に |
サーカス団の人物のシンボルも、比較的高配当なので、チェックしておきましょう。
3人の中では、ヒゲの団長が最も高配当です。マッチョの男性とピエロは、その次に高配当なシンボルです。
「帽子」と「重り」のよく似たシンボルに注意
帽子のシンボルと、重りのシンボルは、似たシンボルがあるので注意です。
帽子のシンボルの配当
![]() |
|
![]() |
![]() |
よく似ていますが、少し絵柄が違います。この2タイプの帽子のシンボルが3つ以上揃っても配当は成立しますが、配当は少し下がります。
同じタイプの帽子のシンボルが3つ以上揃ったほうが、配当は高くなります。
重りのシンボルの配当
![]() |
|
![]() |
![]() |
重りのシンボルも、よく似た2つのタイプがあります。この2つのシンボルの組み合わせで3つ以上揃ったときにも配当は成立しますが、やはり少し低いです。
同じタイプ3つ以上揃っていた方が、配当は高くなります。
Golden Ticket(ゴールデンチケット)のマルチプライヤー

ゴールデンチケットには、マルチプライヤー機能があり、当たりが出るとマルチプライヤー倍率が上昇していきます。
マルチプライヤー倍率は画面左上で確認でき、上昇の流れはその下の部分に表示されます。
どのように上昇していくのか、プレイ画面と共に流れを確認してみましょう。
マルチプライヤー倍率上昇の流れ
STEP1:マルチプライヤー×1

STEP2:マルチプライヤー×2

STEP3:マルチプライヤー×3

マルチプライヤーを上げるには小役の当たりを連続すること
前項で紹介した画像では、3倍まで上昇した流れを紹介しましたが、ゴールデンチケットのマルチプライヤーはもっと上昇していきます。
ゲーム説明画面には、どこまで上昇するかのリミットは書かれていません。少なくても、9倍まで上昇することは確認できています。
マルチプライヤー倍率を上げるには、小役の当たりを連続させることがポイントです。
例えば、5倍まで上昇した場合、本来$10の配当だったとしたら、$50獲得できます。
Golden Ticket(ゴールデンチケット)のフリースピン
フリースピンボーナスも、ゴールデンチケットで稼ぐコツの1つ。
ここからは、フリースピンボーナスを獲得する条件と、配当について解説します。
フリースピンボーナスの獲得条件

通常スピン中に当たりを出して、シンボルに隠れている「BONUS」の文字を1列でも表示できたら、フリースピンボーナス獲得です。
連鎖させてシンボルを消すことが、フリースピンボーナス獲得のポイントです。
フリースピンの配当を確認

上の画像で黄色の枠で囲ってある部分は、特に注目していただきたいポイントです。
追加スピンのボーナスシンボルがポイント
![]() |
BONUSシンボル5個以上出現で追加スピン |
フリースピンならではのシンボルで、BONUSと書かれたシンボルが5個以上出現すると追加スピン獲得です。
隣り合っていなくても、どこでも5個以上出現できればOKです。
高配当シンボルをチェック
![]() |
ピエロ、ライオン、ゾウは高配当シンボル |
ピエロ、ライオン、ゾウは高配当シンボルです。
特にピエロは配当が最も高いので要チェックです。
フリースピンの特徴・勝ち方
フリースピンは、通常スピンと画面も勝ち方もがらりと変わります。
ポイントをまとめると、
- フリースピンは10回からスタート
- 隣り合っていなくてもいいので同じシンボルが5個以上出たら配当成立
- 同じシンボルが出れば出るほど配当は大きくなる
- BONUSシンボル5個以上出現で合計20までの追加スピンがもらえる
- ピエロ、ライオン、ゾウが出たら高配当なので稼げる
- マルチプライヤー機能もある
フリースピンの流れ
STEP1:BONUS出現でフリースピンボーナス獲得

「BONUS」の文字が隠れたリールのシンボルをすべて消して、文字が1列でも見えたら、フリースピンボーナス獲得です。
STEP2:フリースピンボーナスラウンド「スタート」を押す

フリースピンボーナスラウンドスタートの確認画面です。はじめるには、右下の「スタート」ボタンを押します。
STEP3:フリースピン中

ベースゲームとはまるで違い、フリースピンボーナスラウンドは射的のような画面です。
実際に射的ゲームをするわけではなく、あくまでもスロットのようにランダムにシンボルが出現します。
配当成立の条件も変わり、フリースピンでは隣り合わなくてもいいので、同じシンボル5つ以上出現で配当成立です。
STEP4:「すごい!」の当たり演出

当たりが続き「すごい!」と表示された画面です。連鎖すると勝利金も稼げます。
STEP5:フリースピンボーナス終了

フリースピンボーナスラウンドが終了の確認画面です。無料でどれくらい稼げたかを確認できます。
Golden Ticket2(ゴールデンチケット2)もおすすめ

ゴールデンチケットは人気のスロットなので、第2弾として「Golden Ticket2(ゴールデンチケット2)」も出ています。
ゴールデンチケットをプレイしてみて気に入った方は、ゴールデンチケット2もぜひお試しください。
こちらは簡単にプレイ画面を紹介していきます。

ゴールデンチケット2にもマルチプライヤー機能があります。

ゴールデンチケット2は、BONUSの文字が横一列のみ。スピンするごとに、BONUSの位置が上下に動きます。

ゴールデンチケット2のフリースピンは、3タイプから選択する仕様です。

前作とは違い、フリースピンボーナスもスロットのスタイル。マルチプライヤーが良い働きをして、高額配当になることもあります。

マルチプライヤーや追加スピン、連鎖でBIGWINも期待できます。

フリースピンボーナスの終了画面です。上の画像のときには、フリースピンボーナスで成功した例で、一撃で大きな当たりにつながりました。BIGWINが出るかどうかはその時の運次第です。
Golden Ticket(ゴールデンチケット)のまとめ
ゴールデンチケットは、インパクト大のキャラクターに目が行きがちですが、ゲーム性が高く、マルチプライヤーやフリースピンなどで大きく勝てる可能性を秘めたスロットです。
ゴールデンチケットで大きく勝つコツは、下記の項目がポイントです。
- ワイルドシンボル(ゴールデンチケット)出現が配当を稼ぐポイント
- 連鎖を起こすことも配当を稼ぐコツ
- マルチプレイヤーを上昇させることも大きく勝つコツ
- フリースピンでは、追加スピンやマルチプライヤーがうまくいけば大きく勝てる
ゴールデンチケット独自の演出を楽しみながら、高額配当を目指しましょう。
- 通常スピンは縦横に3つ以上同じシンボルが揃ったら配当成立、真ん中のシンボルはワイルドに変わる
- フリースピンは射的のような画面になり、どの場所でもいいので同じシンボルが5つ以上出たら配当成立
- マルチプレイヤー上昇やフリースピン、ワイルドが大きく勝つコツ

ネットカジノジャパンでは初心者の方でもオンラインカジノを安心して始めることができるよう、おすすめのオンラインカジノサイトをランキング形式で紹介しています。
最新の「ランキングページ」をご覧ください。